透魔編に進んだ事で早速透魔大陸へ。
宝箱と共に役立たずガンズに谷から突き落とされたギュンターさんを回収。
カム子だとギュンターさんとの恋愛支援があるんですよね……正直アリ派です(´∀`*)いっつもレオン君に掻っ攫われますが。
支援と言えば、この時点で既にジョーカーと支援Bになりました。
絶対誰も居ない隙に落とそうとしてるよこの従者!あざとい!
でもアクアとくっつけよーかなーと悩み中。
ディーアとシグレの兄弟感が好きだけど、問題は能力がなあ。黒髪ディーアも捨てがたいし(´ε`)
兄やん達のこの掌ドリルである。
そりゃ仲間を攻撃されたら不振には思うだろうけど、それにしても敵認定はやくね?
両軍攻撃してるんだから疑問に思いそうだけど( ´_ゝ`)
ようやく共通ステージが終わり、ここから各ルートへ。
透魔は白暗では触れられなかった真エンドルートになるため「白暗の後にプレイするのがおススメ★」という表記が入ります。
個人的にはそこに「両男兄弟達からも嫌われるぞ☆」という表記も欲しかったところ。
両女姉妹は一途にカムイを信じてくれているし優しい事が救いです。特にカミラ姉さんの母性は半端ない。色々な意味で。
主人公覚醒編。
竜化によりカムイの能力が高くなり壁役兼アタッカーになるのだけど、何故か敵軍もドラゴンキラーを携えているという鬼畜ステ。
ルナティックではやはり鬼門。
毎回スポット参戦のリンカとスズカゼがやられます(´゚д゚`)
一時の白夜領地辺。
この面ではリョーマ兄さんは中立。それでいて竜脈練習ステージなので足場も悪く、ゆっくりしているとリョーマ兄さんに経験値泥棒されます。
また左上にいるサクラとヒノカ姉さんがドンドン敵に襲われる為、(ワシにとっては)ルナティックでの最初の難関。
でも今回はハードなのでサクサク行きます(=゚ω゚)b
暴れるだけ暴れてさっさと帰るガンズ。
せめて敵軍全員のHPを半分以下にしてから帰って欲しいぜ。
あと難易度をルナティックにするかハードにするかでまだ少し悩んでたり。
画質が悪いんでさっさと終わらせたいけど、ルナティックでゆっくりやりたい気持ちも(゜-゜)
ま、FEのあと牧物やりたいからさっさと進めようかなぁ。
嫁2のジョーカー登場。
口の悪い執事とか最高かよと。
主にだけデレデレな彼ですが、個人的には主にだけ毒舌設定も果てしなく好きです。
透魔編は特にジョーカーorフェリシアとの好感度上がりやすいですしね。
悪の根源ガロン王。
マニキが昔の王を今でもリスペクトしている所をみると、昔はそれなりに情を持つ人だったのかなー。
そういうシーンあったらまたマニキみたいに戦いづらかったりしたんだろうけど。
そういうシーンが全く無いのでいつも無感情で倒される人。
第一章。
初っ端からこのドジっ子レオン君である。
このイベントのお陰で無事にレオン君が最推しになりましたありがとうございます。
今回もレオカムまっしぐらです(^ω^)
プロローグというよりチュートリアル・その1.
今回は透魔なので、兄やん達にもそっぽを向かれると思うと今から切ない気持ちになります。
いつも思うけど彼等は釣った魚に餌を与えないタイプだと思う。